自己紹介|資格が変えたキャリアと人生の景色

はじめまして!

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

管理人の 山田ゆう です。

(このブログは、「山田ゆう」が個人で運営しています。
※お問い合わせやプライバシーに関する情報は、こちらのページをご参照ください)

私は、四半世紀にわたりオールドメディアの営業部門で働いてきた会社員です。仕事には真剣に向き合ってきましたが、あるとき「このままでいいのか?」という疑問が頭をよぎりました。

「会社に依存したまま、何十年後の自分はどうなっているのだろう?」

その疑問が大きくなったのは、ある転勤を経験したとき。仕事の都合で生活が大きく左右されることに違和感を覚え、「自分の人生をもっと主体的にコントロールできないか?」と考えるようになりました。

そんな私のキャリアや価値観を大きく変えてくれたのが 「資格」 です。

このブログでは、資格を通じて得た学びや経験、キャリアの選択肢の広がりについて発信しています。

プロフィール

  • 名 前:ゆう
  • 出身地:名古屋市
  • 大 学:北海道の大学
  • 居住地:東京
  • 職 業:オールドメディア勤務(営業・PR部門)
  • 家 族:妻・子ども2人
  • 趣 味:スイーツ・グルメ(特に「ピザは飲み物」)、寺社仏閣巡り
  • 性 格:完璧主義な一面あり。深く考えがち(「会社は大丈夫?」「定年後は?」「人生とは?」)

資格とキャリアの関係

私はこれまでに、さまざまな 国家資格・ビジネス資格 を取得してきました。資格を取得することでキャリアの選択肢が広がり、仕事の見え方が変わることを実感しています。

主要な取得資格

ビジネスの基盤である 「ヒト・モノ・カネ・情報」 を体系的に学びながら、キャリアを築いてきました。

  • 全般 → 中小企業診断士
  • ヒト → 社会保険労務士・第1種衛生管理者
  • モノ → 宅地建物取引士・マーケティング関連
  • カネ → 簿記1級
  • 情報 → システム監査技術者・ウェブ解析士・情報処理技術者

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格も気になっている今日この頃です。

『はじめての資格取得のきっかけ』はこちら!

転勤が変えた価値観

私は名古屋で生まれ、大学時代は北海道で過ごしました。そして、社会人になってからは転職・異動・転勤を経て、今は東京で働いています。

営業の仕事にやりがいを感じていましたが、転勤をきっかけに 「会社の都合で人生が決まる」 ことに疑問を抱くようになりました。

  • 「会社の指示ひとつで生活が変わる」
  • 「家族も一緒に転勤?単身赴任?」
  • 「一度の人生で、家族と離れて暮らすのか?」
  • 「60歳を迎えたとき、自分はどうなっているのか?」

そんな不安を抱えながらも、解決策が見つからず、モヤモヤした日々を過ごしていました。

資格が拓いた新しい景色

そんなとき、なんとなく受けていた資格試験が私の価値観を大きく変えることになりました。

最初の一歩:ITパスポート取得

最初に取得したのは 「ITパスポート(当時は初級シスアド)」 でした。

「ちょっと勉強してみるか」くらいの軽い気持ちで始めたものの、合格した喜びが次の資格を取得する動機につながりました。

その後、 中小企業診断士・簿記1級・社会保険労務士などを取得することで、知識が増え、仕事の見え方が変わっていきました。そして、士業を中心に人との出会いや人脈も広がっていきました。

「会社の外に、より広い世界がある」

そう実感したとき、人生の選択肢が一気に広がりました。

特に 中小企業診断士の資格を取得したことで、「会社に依存しなくても生きていけるかもしれない」という感覚を得られたのが大きな転機でした。

『中小企業診断士を目指したきっか』はこちら!

当ブログのテーマ|資格×キャリア戦略

このブログでは、資格を軸にしたキャリア戦略 について発信しています。

こんな疑問に答えます!

  • 資格を取るきっかけは?
  • 資格の選び方は?
  • 仕事をしながら資格を取るには、どう勉強すればいい?
  • 資格を取ると、どんなキャリアの可能性が広がる?
  • 資格を活かして副業はできるの?
  • 資格を取ったら、本当に役に立つの?

私は 「会社員でありながら、自分の人生を主体的に歩む」 ことを目指しています。

このブログでは、資格取得のリアルな経験や、実際の気づきや活かし方を発信していきます。

目標|資格を「福業」にする

資格を取ることで、ただの会社員から 「選択肢を持った会社員」 へと変わることができました。

  • 資格を活かしてキャリアの選択肢を広げる
  • やりがい+副収入(福業)を両立する働き方を確立する
  • 社労士+診断士として、中小企業の経営支援に貢献する

特に私の夢は、 「スイーツ・和菓子業界のマーケティングと労務支援に携わること」 です。

そのために、資格を活かして 知識を深め、経験を積んでいきたい と考えています。

まとめ|資格で人生の選択肢を増やそう

資格を取ったからといって、すぐに人生が劇的に変わるわけではありません。

しかし、資格を取ることで人生の選択肢を増やすことができます。

「資格を取ることで、どんな未来が描けるのか?」

そんなヒントを提供できるブログにしていきたいと思っています。

その先を、一緒に考えていきませんか?