自己紹介|資格が変えたキャリアと人生の景色

はじめまして!

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

管理人の ゆう です。

私は、四半世紀にわたりオールドメディアの営業部門で働いてきた会社員です。仕事には真剣に向き合ってきましたが、あるとき「このままでいいのか?」という疑問が頭をよぎりました。

「会社に依存したまま、何十年後の自分はどうなっているのだろう?」

その疑問が大きくなったのは、ある転勤を経験したとき。仕事の都合で生活が大きく左右されることに違和感を覚え、「自分の人生をもっと主体的にコントロールできないか?」と考えるようになりました。

そんな私のキャリアや価値観を大きく変えてくれたのが 「資格」 です。

このブログでは、資格を通じて得た学びや経験、キャリアの選択肢の広がりについて発信しています。

プロフィール

  • 名 前:ゆう
  • 出身地:名古屋市
  • 大 学:北海道の大学
  • 居住地:東京
  • 職 業:オールドメディア勤務(営業・PR部門)
  • 家 族:妻・子ども2人
  • 趣 味:スイーツ・グルメ(特に「ピザは飲み物」)、寺社仏閣巡り
  • 性 格:完璧主義な一面あり。深く考えがち(「会社は大丈夫?」「定年後は?」「人生とは?」)

資格とキャリアの関係

私はこれまでに、さまざまな 国家資格・ビジネス資格 を取得してきました。資格を取得することでキャリアの選択肢が広がり、仕事の見え方が変わることを実感しています。

主要な取得資格

ビジネスの基盤である 「ヒト・モノ・カネ・情報」 を体系的に学びながら、キャリアを築いてきました。

  • 全般 → 中小企業診断士
  • ヒト → 社会保険労務士・第1種衛生管理者
  • モノ → 宅地建物取引士・マーケティング関連
  • カネ → 簿記1級
  • 情報 → システム監査技術者・ウェブ解析士・情報処理技術者

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格も気になっている今日この頃です。

はじめての資格取得のきっかけはこちら